Page 8 - 神戸フィルムオフィス20周年記念
P. 8

わたしと神戸フィルムオフィス みんなの声
神戸フィルムオフィスの活動を支えるKFOS(神戸フィルムオフィスサポーター)のみなさん に 撮 影 現 場 で の 思 い 出 を お 聞 き し ま し た 。 名 前 ( ペ ン ネ ー ム ) と コ メ ント 、 そ れ ぞ れ の 個 人的なベスト映画のタイトルもあわせて掲載します。
Q 撮影現場に参加して 最も印象的だったこと
を身近に拝見していたので、訃報はショックでした。 境内の木にもたれてジッと見つめておられたお姿は 今も忘れられません。│川畑みどり・『植物図鑑』 ●『デスノート』で、現場スタッフとして参加して、ト ラックから机を下ろしたり、ケーブルの配線まで。エ ンドロールに自分の名前が映ったときの感動は今で も忘れられません。│湯出原誠・『本能寺ホテル』 ●NHK「まんぷく」の最終回シーンは、旧居留地 のひと筋を閉鎖しての大がかりな撮影で、見物人も 多 く 、 エ キ ス ト ラ な が ら に「 見 ら れ て る 感 」が 半 端 な か ったです。昭和の雰囲気がする装いでということで、 亡くなった親父のジャケットを着て形見のカメラをさ げ て 参 加 し た の も よ い 思 い 出 で す 。 │ 秋 田 幸 夫・
『交渉人 真下正義』 ●私のエキストラデビュー作品『あずみ2』。当時 35歳で2児の父親に与えられた人生初の配役は、 甲冑姿で、あずみ役の上戸彩さんに切り込む若武 者役。作品のエキストラ募集の新聞記事と当時の 手書きの応募FAXは色褪せた今でも、大切に保管し ています。│藤田靖三・『キングコング 1976年版』 ●『HERO』の海岸ビルヂングでの撮影、検事役の はずでしたが、警備員役の方の衣装が入らずに交 代 。 結 果 的 に 場 面 ご と に 何 度 も 登 場 し 、松 た か 子
さん、大倉孝二さんと絡んでの芝居まで。 俺、持っ てるなぁと(笑)。│桑島光徳・『彼女がその名を知 らない鳥たち』 ●ドラマ「沈まぬ太陽」の神戸空港ロケで、救急隊 に扮して担架で身長185cmの徳重聡さんを運ぶ場 面。リハを3回した後の本番では腰が抜けそうにな ったのを鮮明に覚えています。│前山裕之・『サウン
●25年連れ添った嫁さんが乳がんで亡くな って落ち込んでいた頃、「心の傷を癒やす ということ」のエキストラに5日間参加。たくさんの 方々とお友達にもなれて、ドラマの題名のように本
当に心の傷が癒されました。│江上力
●『GANTZ PERFECT ANSWER』で、今はなく な っ た 中 央 市 場 跡 で 2 晩 エ キ ス ト ラ 参 加 し ま し た 。 ビルの爆発で逃げる通行人役です。そのシーンは ビルの爆発で主役が車の上に落下、その衝撃で窓 ガ ラ ス が 砕 け 散 りま す 。 撮 影 の す ぐ 後 に ス タッフ が チェックしている映像をのぞくと、もう映画のシーン がすごいレベルで完成していました。撮影の技術す げ ー ! ! │ お お み ち ゃ ん ・『 阪 急 電 車 』 ●『繕い裁つ人』のロケ前日にエキストラ担当の助 監督さんから、「明日大丈夫ですね」との電話。当 日の朝にも念押しの電話。現場に行くと、私は新婦 の父という設定でした。 新郎の父をされた方とはそ の後の現場でも会って、今でも交流が続いていま す。│近藤芳史・『繕い裁つ人』
●『 マ イ ・ バ ッ ク ・ ペ ー ジ 』で 。 雑 誌 編 集 部 員 と い
う役割でしたが、私までちゃんとメイクされて驚きまし た。│かどたまこと・『ゴッドファーザー』 ●『死神の精度』の雨のシーン。その日、結構雨が 降っていたのでよかったなと思っていたら、さらに雨 を降らせる車が到着してびっくり。その雨の中を何 度も歩くのは大変でした。│クーコ・『阪急電車』 ●ドラマ「赤い霊柩車」に参加して、夏八木勲さん
A
006
Q&A





















































































   6   7   8   9   10